意欲的な行動派が愛してやまないカブ。頑丈で積載能力に優れた「カブプロ」は、キャンプや列島の一人旅など、自立自存を尊ぶ誇り高き人たちに今、静かなブームのようです。
ちょっと聞いて下さいお伊勢さま。乗り方を忘れる程の久しぶりのツーリングで、安全祈願に馳せ参じ候。これからの諸行繁栄を献上「赤福餅」でお聞き入れ下さいませ。
時を止めてしまいたい位の感激を全身で体験したい。気鋭のお客様に初心者限定原付ツーリングをご要望にお応えして企画いたしました。
今回の冒険は滋賀 5月22日(日)10H パラダイス
てんてん手鞠~てん手鞠~紀州の殿様お国入り~殿様ならぬ昭和のおっちゃんが紀州で見たものはオスマン帝国と明治日本の気高い友情だった。
煌めく舞台設定が整いました。 長らく待ち望んだ超”人気イベントの再開です。ワクワク・ドキドキ昂る未知への憧れを乗せて~ レッツゴー!!
今回の冒険は伊勢 4月20日(水)12 H 原付の旅
いつもご愛顧頂き誠にありがとうございます。4月より一部営業日を変更させて頂きます。何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
4月より毎週水曜日と第三木曜日が定休日です。
常に全力前進の強靭な行動力と、衰えを知らない昭和のおっちゃん達。性懲りもなく春の訪れに蓑虫の如く現れたが、果たして如何なるドラマが!
4月16日(土)~17(日)南紀に緊張感が漂う。
カブシリーズが更なる進化を遂げました。求められた新しい発想の充実装備とダイナミックな走りに、貴方と私のハートがクロスしそう。
その昔、一世を風靡した吾輩は若者に愛され親しまれました。新世代のお客様にも是非、おもしろバイクを存分に楽しんで欲しいと願っています。7月21日(木)発売・事前予約を承ります。
みなさんお元気ですか。都島区役所の桜が一気に開花して春を告げています。バイクシーズン到来のようですが、今年も技研は痛快無比ですよ。
都島区役所の華やかな黄色い花が、愛らしく春の訪れを告げています。青空の春景色に満面の笑顔で、お客様が次々とお出かけされていますよ。
乗っての幸い、走っての幸せ!!
アフターコロナを見据えた物語豊かなお客様の思いは凄いです。ポテンシャル高い情熱ストーリーの構想は、お客様と意気投合の二人三脚です。
技研は素敵な貴方の一途な思いを大切にします。
レブルスペシャルモデルに新色追加。マットもクールで知的ですが、凛と輝くパールは気品を感じる。色の迷いも心がはずむ楽しい悩みですよね。
パールオーガニックグリーン。日本では錆浅葱と呼ばれそうな。新色の淡い緑は自然を愛するハンターたちの心を一段と弾ませそうです。
必要とされる店を目指して技研オートファトリーも今年創業43年になります。本年もお客様の夢と希望を共にグッドデザインして参ります。
いつも技研オートファクトリーをご愛顧いただき誠にありがとうございます。お客様にはご不便をお掛けしましが、店舗改装工事が終了しました。
12月12日(日)より通常営業を再開致します。
キリッと足元を引き締めた新感覚デザインで登場です。阪急電車を彷彿させる上質な佇まいのボルドーレッドが、すごくエレガントで素敵です。
待望のニューモンキーにそそられますが、如何せん後が続きません。不本意ながら確実な納期は約束出来ませんが、ご検討中のお客様には早目の決断行動をお勧め致します。
長い航海を乗り切り本日入荷しましが、生産国も日本同様に大変な状況です。納期日の約束は非常に困難ですが、ご検討中のお客様には早めの行動をお勧め致します。
反骨精神を貫いて、続く者の道知るべを築いてきた昭和の偉人。優美な走りは不変だが、勇退を踏まえ語ってくれたのが、出会えて幸せだった。
蒼穹に浮く白い雲。力強いコントラストの夏空に乗る人を輝かせる夏カラーのホワイトが期間限定の受注販売です。
長きに亘りお付き合い頂いた老練ライダーの乗り納め。昭和の偉人と天下御免の最後のスーパーシニアツーリングです。
7月17日(土)~18日(日)赤瓦白壁土蔵の倉吉
新色のプコブルーが数量限定の販売です。昨今の生産遅延により納期の約束は至極困難な状況ではありますが、お気軽にお問い合わせください。
技研は初志貫徹のホンダ専門店で高頻度純正部品を広範に在庫管理し、極力サービスの即日対応を理想としております。ホンダバイクのご相談はお気軽にお問合せください。
クラスを超える力強さが宿る擬縮されたプロポーション。トラディショナルなスタイルに、ホンダがこだわる強い思いが随所に秘められています。
運動不足の解消と健康管理の一環として、シニアたちに優しい体力相応のお手軽ツーリングを開催いたします。
感染状況の悪化に伴い暫く延期いたします。
新設計エンジンに5速ミッション。わんぱく小僧が成長しました。着せ替えボディーは、お洒落も楽しめそうです。
長らく待ちくたびれた本格的なオフロードバイクがやっと届きました。心のままに、まだ見ぬ地と信じる道を進もう。
新しいフォルツァは、見慣れた街から飛び出したくなりそうです。もっと、もっと、遠くへ存分に走ってみたいです。
今年も都島区役所の10月桜が満開です。桃色や薄紅色で老木の枝を彩っています。毎年この時季に爛漫と花咲かせ、技研が創業時から励まされてきた気高く清らかな桜です。
シンプルなスタイルとベストな新装備。無駄のない究極の完成度に、コストパフォーマンス優れたディオ110新登場です。
未体験のテクノロジーは感動です。曲がる止まる加速のすべてが先進の新型PCXは、全ての人にお勧めいたします。
スーパーカブで夜明けの上洛。メタコセイヤ並木を潜り抜け進路を北へ、敦賀の必勝豚勝にみんなの笑顔が満開。
凍れる冬将軍到来前に急遽決定。今年最後のチャレンジは、北国のヨーロッパ軒で評判の必勝豚勝で締め括ります。
今回の冒険は敦賀 11月11日(水)12H原付の旅
長く中断していたツーリングイベントを、政府の指針に沿い試験的に実施。細心の注意を払い行動いたしました。
リクエスト殺到の原二チャレンジツーリング。感染対策も施して満面の笑顔。いつの時代も若者はハングリーです。
歴史探訪ミステリーツーリング第4弾。挙動不審な早駕籠を追ってシニアライダーたちが辿り着いたのは、播州赤穂のようだ。
タンゴ タンゴ黒猫のタンゴ~♬ みなさんお元気ですか? もうお解りですね。 大人気イベントが実験的にスタート!
今回の冒険は丹後 10月7日(水)10H原付の旅
金沢の真髄を知ってほしい。何度も訪れたい憧れの城下町加賀百万石。美食と雅やかな伝統文化の魅力にGoTo!
10月17日(土)~ 18日(日)感染予防策も充実
一日走るのは疲れる。でも乗りたい。我がままなシニアに「昼までツーリング」を急遽開催いたしましたが、思いのほか好評でした。
ライダーの気力・体力の向上を目的に、全神経を刺激する最強の健康マシーンで、ミステリアスな歴探をやります。
9月22日(火) 歴史好きシニア層の健康促進企画
コロナに負けへんで!最新の装備と天下のアベノマスクを携えて、若狭の青い海辺に究極のサバイバルキャンプ。
8月15日(土)~ 16日(日) 参加人数限定企画
前輪が浮きそうな最大31%の急勾配。起伏の激しい暗峠は噂通りの激坂でしたが、仲間の結束が乗り越えた。
新型コロナウイルスという名の外敵が脅威となりつつある。この国難に井伊大老なら如何な施策を講じる事だろうか。
関西テレビの人気番組「よ~いドン」でブログの旅物語が放映されました。爆笑の映像は店内でご覧いただけます。